こんばんは。手紙社の丹崎です。
おうちにいる時間が長いと、「何かを作りたい!」と思うことってありませんか? GOOD MEETINGでお菓子づくり講座のアシスタントを務めているのですが、見ているだけで制作欲が沸き、ムズムズすることも。巷で小麦粉やホットケーキミックス、バターなどが品薄になっている理由が分かる気がします......。
さて、私のお菓子作り願望をかき立てたその番組とは……
「手紙舎のスイーツレシピ」! 前回5/10に行われた時には、手紙舎でも提供し根強い人気のあるチョコレートケーキのレシピをお披露目しました。
今回は特別に、実際の番組の様子をちょっぴりご紹介します!
5/10「手紙舎のスイーツレシピ」の様子
はじめに番組ナビゲーターの手紙社カフェスタッフ・本名が、参加者のみなさまと一緒につくるケーキを簡単に説明。手に持った完成品を目の前に、皆さんの目は早くも釘付けに! 早く作って食べたくなりますね。
続いてケーキの型を一緒に作成していきます。写真だけだとわからない工程も、一つずつ丁寧に教えてくれるので、初心者の方も安心です。
お次は卵をしっかり溶いていきます。「混ぜ終りの目安はどのくらいでしょうか?」という質問には、本名独特の表現で「卵かけごはんが食べられるな、というくらいですね」との答え! 分かりやすく面白い言い回しに思わず笑顔になってしまいます。
チョコレートは最初湯煎にかけるのですが、他の材料を入れると艶感が出てきます。このようなチョコレートの表情変化も一緒に作りながらお伝えしていきますよ。
ケーキをオーブンに入れたあとは、焼き上がりの目安を完成品でお伝えします。各ご家庭によってオーブンも異なるので、焼き時間だけで完成かどうかをはかるのではなく、他のポイントでも見分けられるコツが分かるのが良いですね。
最後は保存方法や美味しい食べ方をお伝えしたり、参加者みなさまからの質問にお答えして終了です!
次回は5/24(日)16:00~の開催で、レシピは同じくチョコレートケーキ(今後ご紹介するレシピは変わっていく予定ですので、チョコレートケーキを作りたい方はお早めに! 次回の一般予約は 5/16からです)。ご予約の詳細などはこちらからご確認いただけますよ。一緒に作ってみたいと思った方、ぜひお待ちしています!