本ワークショップは「新しいオンラインフェスティバル・もみじ市」のチケットを購入後に、ご予約いただけます。
すでに購入済みの方は、ログインして再度本ページにアクセスしてください。
概要
神奈川県小田原市で、巨大な織り機を相棒に織りを生業として日々を送る八重樫茂子さん。今回のもみじ市は、普段対面でしか販売しない彼女の作品をオンラインで購入できる初の機会なんです! 普段なかなか会場に足を運べないみなさん、こんなビッグチャンスを逃す手はありません。けれどやっぱり、マフラーやショールは顔に合わせて色を選びたいですよね。そんな方にお届けするのが、この「バーチャル試着会」です!
番組内容
バーチャル試着会とは、Zoomのアプリケーションの「バーチャル背景」という機能を用い、参加者のあなたが実際に八重樫さんの作品を身につけているような画像を、リアルタイムにご覧いただけるというもの。実際の流れをご紹介いたしますね。
◎バーチャル試着会の流れ
- 参加者のあなたのZoom画面を、手紙社スタッフがスクリーンショットで撮影させていただきます
- 1で撮影した写真を、手紙社スタッフが「バーチャル背景」に設定。手紙社スタッフが顔を背景に隠し、あなたのお顔が映った状態で八重樫さんの作品を身につけます
- Zoomの画面を通し、まるであなたが八重樫さんのマフラーやショールを試着しているかのような画像をご覧いただけます!
- 八重樫さんと一緒に、どの色が似合うか、作品のポイントなどを伺いながら、いろんなアイテムのご試着をお楽しみください
ウール100%、手織りならではのふんわりとした柔らかさをもった八重樫さんの作品。一度手にしたら手放せない温もりを持っています。今後もオンラインでの販売予定は未定なので、気になる方はぜひこの機会に参加してみてくださいね!
*試着会開催時に完売しているアイテムはご試着いただけませんのでご了承ください。
*試着会に参加した方でも、商品の購入は自由です。お気軽にご参加ください。
八重樫茂子「バーチャル試着会」・開催概要
日時:
- 10月17日(土)10:00〜10:30
- 10月17日(土)10:40〜11:10
- 10月17日(土)14:00〜14:30
- 10月17日(土)14:40〜15:10
- 10月17日(土)15:20〜15:50
- 10月17日(土)16:00〜16:30
定員:各回1名
参加費:無料
受付期間
10月10日(土)〜10月16日(金)23:59まで
ZoomのIDとパスワードについて
番組のIDとパスワードについては、お申込み後にご登録いただいたメールアドレスにお送りします。万が一お届きにならない場合は、お手数ですが、お問い合わせフォームからご連絡くださいませ。
キャンセル/返金について
キャンセルは、10月15日(木)23:59まで可能です。 お問い合わせフォームより、お問い合わせ種別「キャンセルについて」を選択し、番組名八重樫茂子「バーチャル試着会」を記載の上、ご連絡くださいませ。