本ワークショップは「新しいオンラインフェスティバル・もみじ市」のチケットを購入後に、ご予約いただけます。
すでに購入済みの方は、ログインして再度本ページにアクセスしてください。
概要
羊毛フェルトを使い、絶滅危惧種の動物たちを生み出す羊毛作家「緒方伶香」さん。作り上げられる動物たちのつぶらな目とその立体感は独特の魅力を放ち、多くの人が虜になってきました。そんな緒方さんが、これまでのもみじ市、布博で開催してきた人気の羊毛フェルトを使ったワークショップを「新しいオンラインフェスティバル・もみじ市」内で開催します! ニードルパンチ(羊毛を刺して固める専用の針)を使い、さくさく刺し固めて形作ると愛らしい動物の完成!
番組内容
羊毛作家の緒方伶香さんと一緒に、ニードルパンチ(特殊な針)を使って羊毛の動物を形作りましょう! 今回作るのは、著書『手のひらの動物・羊毛でつくる絶滅危惧種』(主婦の友社)でお馴染み、 Feltingwoolの緒方伶香さんによる、wool100%を使用した「ツチブタ」です。主にアフリカ在住の小獣と言われており、大きな耳とゾウのような鼻先が特徴的です(2020年9月現在は閉館中ですが上野動物園の小獣館で会うことができます)。そのとぼけた表情で人差し指に捕まりながら、ゆらゆらSWINGする様子をお楽しみください。
※針を使うため、小さなお子様(5〜10歳くらい)は保護者の方とご参加ください。
緒方伶香「羊毛で作るツチブタ」・開催概要
開催日時
10月17日(土)
10:30〜12:30/14:00〜16:00
定員
各回8名
参加費(キット代・送料込)
一般 ¥4,500(税込)/ 手紙社の部員 ¥4,300(税込)
お支払い方法:クレジットカードによる事前決済
キットの内容:
・羊毛
・ニードルパンチ1本(折れやすいため不安な方は予備をご用意ください)
✳︎キット発送のため、お申し込みの際にご住所を入力していただきます
✳︎日本国内でキットの受け取りが可能な方のご参加に限らせていただきます
ご用意いただくもの:
・Clover フェルトパンチャー用ブラシマット 58-605 サイズ(全長約27cm/尻尾を含む)または、大きめのたわし
受付期間
9月28日(月)18:00〜10月9日(金)23:59
●参加方法は、申込みの皆様に<開催前日18:00まで>に詳細をご連絡いたします。